DrVibes– Author –
アラサー勤務医の女医。『医業に依存せずすきなことをして生きたい!』そのために医業以外で収入の柱を増やすため医師×越境EC×投資で資産形成に奮闘中。自身の経験をもとに医学生・医師のみなさまにリアルで有益な情報を発信していきます!
-
資産形成
【医師の副業】勤務医でも明日からはじめられる副業
忙しい医師にとって医業以外でお金を作るシステムを構築するのは難しいと思います。 医師の副業の代表例として 不動産収入 株・FX・仮想通貨 があると思いますが、これらは資金勝負で、なかなか若手の間に大きく稼ぐのは難しいかと思います。 そこで今回は... -
ライフハック
自由診療は医師賠責保険の適応外!?自由診療特化の賠責保険加入がおすすめ
美容クリニックをはじめとした自由診療クリニックで常勤・非常勤で働く医師の皆さん 日々の診療で「もし患者さんから訴えられたら…」と考えたことはありませんか?医療の現場では、どんなに注意していても思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。 そ... -
ライフハック
【医師の産休・育休】同一病院に1年以上勤務していないと育休手当は貰えない!?
女性医師の中には、結婚や妊娠を機に「産休・育休で一旦仕事から離れようかな」と思う方も多いでしょう。でも実は、「産休・育休を取れる=手当がもらえる」わけではありません。 勤務形態や勤続年数によっては、産休手当や育児休業給付金が支給されないこ... -
ライフハック
美容と産業医だけじゃない!医師免許が活かせる臨床以外の働き方
美容・産業医昨今臨床以外の医師のキャリアといえば上記2つが人気です。でも実は、医師免許は“人生100年時代の万能ライセンス”。 研究、教育、ビジネス、国際医療など、自分の興味に合わせて活かせる道がたくさんあります。 今回は、美容や産業医にとどま... -
ライフハック
【医師ポイ活】MedPeerのポイントでの貯め方・おすすめ活用方法
MedPeerは総合医療情報サイト MedPeerは登録者数16万人以上の総合医療情報サイトです。時間がない方でもポイントも獲得しやすい設計で、ポイ活サイトとして登録もおすすめです。 登録方法 紹介コード利用して1800円分相当GET 紹介コード: コピー MedPeer... -
医療INFO
【医師ポイ活】CareNetのポイントでの貯め方・おすすめ活用方法
CareNetは総合医療情報サイト CareNet(ケアネット)は、医師向けの総合医療情報サイトです。最新の医療系ニュース、論文、動画講座などを配信しています。日本全国の医師数の約70%に相当する会員数を誇っています。 CareNetのポイ活は忙しい医師にとって... -
医療INFO
【医師ポイ活】m3.comでのポイントの貯め方・おすすめ活用方法
m3.comは国内最大級の医療従事者向けサイト m3は日本の医師の90%以上(34万人以上)が登録する国内最大級の医療従事者向けポータルサイトです。医療従事者に役立つ多面的な情報などのサービスを提供しています。 登録方法 新規無料登録で2500円分相当のポ... -
医療INFO
【後期研修】市中病院の後期研修プログラムのメリット・デメリット
後期研修を考える際、多くの医師がまず悩むのが「大学病院」か「市中病院」かという選択です。それぞれに特徴があり、どちらが優れているというよりも、「自分がどんなキャリアを目指すか」で最適な選択は変わってきます。 私自身、大学病院にしか後期研修... -
医療INFO
【後期研修】大学病院医局に入局するメリット・デメリットを解説
後期研修を考える際、多くの医師がまず悩むのが「大学病院」か「市中病院」かという選択です。それぞれに特徴があり、どちらが優れているというよりも、「自分がどんなキャリアを目指すか」で最適な選択は変わってきます。 私自身、大学病院にしか後期研修... -
医療INFO
Antaaを使わない医師は損してる?使い方・おすすめ活用法・評判を解説
Antaaとは Antaaの主なサービスとして下記があります。 1. Antaa QA(質問・相談プラットフォーム)実名制/医師・医学生限定で信頼性が高い質問は平均15分で回答、回答率98%以上 診療科や地域、年次関係なく投稿可能で全国の医師と意見交換が可能 ...
12

